髪の毛のパサつきや痛みってとっても気になりますよね。
自分に合わなかったらイヤだなぁ。
試してみないと分からないけど、シャンプーやトリートメントの変更ってちょっぴり勇気が必要。
でもなるべく「今のトリートメントで効果を高めたい!」って思いませんか?
そんなときはトリートメントを流す前にブラッシングがおすすめです!
アメニティのブラシでも出来ますが、濡れ髪専用ブラシ『タングルティーザー』の『ザ・ウェットディタングラー』を使用したことで、より高い効果を感じました。
今回はトリートメント時のブラッシング手順と、タングルティーザーのザ・ウェットディタングラー使用感レビューをご紹介します!
Contents
美髪を手に入れるためにトリートメントはヘアブラシで!
トリートメントを手で馴染ませている方が多いと思いますが、美髪を手に入れるためには手ではなく、ヘアブラシを使ってブラッシングすることがポイントになります。
ヘアブラシを使うことで、髪の毛の1本1本にトリートメントの成分が浸透。
ツヤはもちろん毛先のパサつきがなくなり、うるおいのある髪の毛に仕上がります。
使用する前はそう思っていましたが、いざやってみるとすぐに効果を感じることが出来たので、今では毎日ブラッシングしています。
いつもやっている手順はこちら。
- シャンプー後軽くタオルドライ
- 毛先~髪の毛の半分くらいまでにトリートメントを手でなじませる
- ブラッシングする
- 髪の毛を手で挟み、軽く揉んだ後5分程度放置する
- 頭皮にトリートメントが付かないように洗い流す
この手順で、うるおいを感じるサラツヤ髪になりました!
タングルティーザーの濡れ髪用ブラシ ザ・ウェットディタングラー

ブラッシングには、ホテルや旅館でよく見るアメニティの折りたたみブラシを使っていました。
飽きて使わなくなっても無傷!
しかし考えが甘かった…ブラシがめちゃめちゃ使いにくいw
苦戦しながらもブラッシング出来ましたが、これでは時間がかかるし、髪の毛に良い気がしない…
そんな悩みを解決してくれたのが『タングルティーザー』の濡れ髪用ブラシ 『ザ・ウェットディタングラー』です。

このブラシの何が凄いって、ブラッシングがびっくりするくらい滑らか!
美容院でいつも「髪の毛めっちゃ多いですね!」と言われるわたしですが、引っかかりもなく、するする~っとブラッシング出来ます。
持ち手も握りやすく、濡れた手でも滑ったことはありません。
ブラシを変えてからの方がしっかりブラッシング出来ているのか、髪の毛の調子が非常に良いです!

まとまりが良くなり、髪の毛のセットも本当にラクになりました。
ブラッシングする前はこんなにも効果があると思っていなかったので、今までなんでやらなかったんだろう…と後悔。。
トリートメントを変えることばかり考えていたけど、ブラッシング一つでかなり変わりますよ!
タングルティーザーの色は濃い目がおすすめ
タングルティーザーのザ・ウェットディタングラーには7色あり、どれも可愛くて悩みます。
- アンティークローズ
- シルバースパークル
- スカイブルーキューピッド
- セレニティブルー
- ドリームブラック
- ポッピングピンク
- ミレニアムピンク
わたしが使用している色は『ポッピングピンク』で、本体は白色、ブラシの面がビビットピンクになっています。
購入前に「色が薄いので洗ってもトリートメントが落ちているか分かりにくい」という口コミを見たので、ブラシの面がビビットピンクのポッピングピンクにしましたが大正解でした!
普段眼鏡をかけているのですが、お風呂専用眼鏡を持ってないので視界がぼやっとした状態です。
ブラシの色が薄いとトリートメントが挟まってても気付かないし、黒だと髪の毛が挟まってるのも…
実際に試したわけではありませんが、かなり顔を近付けないと見えない気がします。
まとめ:流す前のひと手間は絶対大事!
最初はちょっとめんどくさいなぁと思っていましたが、トリートメント時のブラッシングはかなりおすすめできます!
ポイントをまとめると
- アメニティの折りたたみブラシでも気軽に始められる
- ブラッシングをするだけでサラツヤ髪に
- 抜け毛が減る
などなど、トリートメント時にブラッシングするだけで嬉しいことがあります!
『タングルティーザー』の濡れ髪用ブラシ 『ザ・ウェットディタングラー』を使用すると、アメニティのブラシで得られる効果に加えて
- 滑らかで丁寧なブラッシングが出来る
- 引っかかりがないためノンストレス
- アメニティブラシよりも効果アップが期待できる
- 髪の毛のセットがかなりラクになる
と言った”時短”になることを感じたので、このブラシのおかげでブラッシングが続いていると思います。
トリートメントを流す前のブラッシングを習慣にして、美髪を手に入れましょう♪