ライフスタイル

【enherb(エンハーブ)】安眠にはこれ!寝る前のハーブティーで毎日ぐっすり

毎日しっかり眠れていますか?

りん
りん
睡眠時間としては足りているはずなのに眠いし、何より体がだるい。寝た感じがしない。。

安眠=アロマオイルのイメージがあり昔から愛用していましたが、他の方法も試してみたくなり検索。

「カモミールティーが安眠に良い」ということを知りました。

ただカモミールティーは独特な渋みや苦みがあり、毎日飲むことがしんどい。

安眠効果はしっかりと感じていたので、味をどうにかしたいと思い出会ったのが『enherb(エンハーブ)』と言う高品質のハーブを使ったハーブティーやアロマオイルを取り扱っているハーブ専門店です。

販売されている『ぐっすりおやすみしたい時に』と言うハーブティーが、カモミールの苦みや渋みを抑えられていて飲みやすく、お気に入りになりました。

名前の通り毎日ぐっすり眠ることが出来て、幸福度が上がったような気分です!

今回はカモミールティーの効果と、enherbのブレンドハーブティー『ぐっすりおやすみしたい時に』をご紹介します。

enherb(エンハーブ)公式サイト

安眠といえばカモミールティー

カモミールティーにはさまざまな効能があります。

  • リラックス効果
  • 生理痛やPMSに
  • 肌荒れやアレルギーを抑える
  • 胃腸の働きを整える

この中でも今回はリラックス効果に着目。

カモミールに含まれる『アピゲニン』という成分が自室神経を整えてくれます。

数あるハーブの中でもカモミールはリラックス効果が高いため、安眠や抗ストレス、抗不安にピッタリ。

就寝時は考え事をして眠れなくなった…なんてことにならないよう、寝る前にカモミールティーを飲んで睡眠の質を上げましょう。

カモミールはキク科の植物です。

花粉症の中でもブタクサアレルギーや妊娠中の方はお控えください。

カモミールティーの効果は…?

リラックス効果とはどれくらい変化があるのか気になりますよね。

カモミールティーを飲む前は

  • 睡眠時間は足りているはずなのに体がだるい
  • 頭が重く、時には頭痛も
  • とにかく眠い。二度寝は当たり前
  • 眠いから集中力が続かない
  • 些細なことでイライラする
  • 気持ちの浮き沈みが激しい

など、睡眠の質は自分でも良くないなと感じていました。

自分だけならまだ良いのですが、イライラや気持ちの浮き沈みは周りにも迷惑をかけてしまう。。申し訳ない…。

そんな不調が、寝る前にカモミールティーを飲み始めてから一変!

  • 寝つきが良くなった
  • 起床時に体や頭が軽く、スッキリしている
  • 二度寝やイライラが減った
  • 気持ちが安定している

今までにないくらいスッキリとした目覚めで、起き上がってもだるさは一切なし

体全体が軽くて作業に集中出来るし、気持ちが安定してイライラすることが減りました!

カモミールティー1杯でこんなにも変わる?と驚きですよね。

1日気持ちよく過ごせて、幸福度が上がったように感じます。嬉しい!

りん
りん
今までどうしてあんなにイライラしていたのだろう…みんなごめん…。

カモミールティーを飲みやすくするには

カモミールティーは香りや味が独特なため、飲みにくさを感じることも。

特にカモミールだけのシングルハーブティーは苦みや渋みがダイレクトにきます。

少しでも飲みやすくするため、レモンや砂糖、はちみつを加えるもの◎。

好みによってはこれだけでも飲みやすくなると思います。

個人的にははちみつが一番飲みやすくなりましたが、はちみつの後にやってくるカモミールの苦みになかなか慣れず。。

それでも体はしっかりと休まっているので、カモミールだけのシングルハーブティーを飲むときは、覚悟して飲んでいますw

エンハーブのブレンドが飲みやすい!!

頑張ってカモミールティーを飲んでいる時、「逆にストレスになりそう…そもそもこれがわたしに合わなかっただけなのでは?」と思い始めました。

カモミールティーは初めてだったのと、安眠効果は感じていたので”そういうものだ”という気持ちが強く、気付くのが遅れましたw

りん
りん
飲みやすくしても気持ちは誤魔化せない!毎日美味しいものを飲みたい!

そこで出会ったのがサントリーグループのハーブ専門店「enherb(エンハーブ)」

ハーブティーやアロマなど、さまざまな商品を取り扱っているショップです。

その中でもおすすめなのが『ぐっすりおやすみしたい時に 』というノンカフェインのハーブティー。

カモミールはもちろん、眠りのハーブと言われているバレリアンなど、リラックス出来るハーブがブレンドされています。

自分でブレンドしようと思っても知識がないし、美味しく出来るか分からない。

これならティーバッグをカップに入れてお湯を注ぐだけで、本格的なブレンドハーブティーが出来上がります!

カモミールが入っていますが、他のハーブとブレンドされているためかなり飲みやすい。

ミントは強すぎずほんのりと香る程度で、苦手なわたしでも美味しく飲めました。

りん
りん
はちみつを加えても消えなかったカモミールの渋み苦みが丁度良くなっている!

こちらのハーブティーに変えてから体も心もリラックスして、毎日ぐっすり眠ることが出来ています!

enherbでは品質チェックに厳しい基準を設け、クリアしたものだけを使用しているため安心してハーブティーを愉しむことが出来ます。

収穫時期が変わる毎に、現地からサンプルを入手し、400項目を超える残留農薬検査、総アフラトキシン、重金属に対する検査を実施し、食品衛生法上問題のないことを確認したものだけを輸入。その後、国内の製造工場では、入荷した全茶葉原料に対して、機械と人による目視を加えた、5段階に渡る原料選別を実施しています。

引用:enherb公式サイト

ティーバッグタイプは30包入り3000円(税別)なので、1杯100円。

一般的なハーブティーより高めではありますが、高品質なハーブを使用していますし、自分でブレンド用のハーブを揃えて丁度良くブレンドすることを考えるとそこまで高くないかな?と思いました。

片付けがラクなのもティーバッグタイプの嬉しいポイント!

少しでもお安くしたい場合は、袋タイプ(50g)にすると1杯約83円になります!

りん
りん
1日頑張った自分に癒しの一杯としておすすめです!

まとめ:お薬ではなく自然の力でぐっすり

睡眠の質を上げようと思っても、お薬には頼りたくない。。

そう思っていた時に偶然出会ったカモミールティー。

こんなにも効果があるなんて、自分でもびっくりしています!

カモミールティーのおすすめポイントをまとめると

ここがマル
ここがイマイチ
  • リラックス効果が高く安眠や抗ストレス、抗不安にピッタリ
  • 生理痛やPMSに
  • 肌荒れやアレルギーを抑える
  • 胃腸の働きを整える
  • 独特な渋みや苦みに、好みが分かれる
  • ブタクサアレルギーや妊娠中の方は飲めない

ただカモミールだけのシングルハーブティーは飲みづらく、正直しんどかった…。

寝る前のハーブティーをenherbの『ぐっすりおやすみしたい時に』に変えたら、リラックスタイムが充実。

カモミールを中心としたリラックスハーブブレンドに、心も体もリラックス出来る時間が出来ました。

りん
りん
毎日美味しく頂いています!

寝ても疲れが取れない方や、眠りの質を上げたくてお悩みの方に自信を持っておすすめ出来るハーブティーです!